2023/6/8掲載
経営者、人事として課題を経験と勘で考えていませんか?
経験と勘では視野が狭い。
経営者や私たち人事担当者にはこれまでに積み重ねてきた経験や勘があります。
その経験と勘を頼りに、会社の抱える課題に対しアプローチしていく施策や意思決定を行なっている企業様も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか?
ですが、
・満足のいく結果を得ることができない
・そもそも課題はどこにあるのかがわからない
・そもそも有効的な施策とは何なのかわからない など
といった行き詰まりを感じることはありませんか?
これらの課題に対しデータを活用してより”広い視野”でアプローチしていくのが
「ピープルアナリティクス」です。
これからはデータを活用し課題にアプローチしていく
人事データの収集・分析を活用する
ピープルアナリティクスとは
・従業員の属性データ
・人事評価結果
・勤怠情報
・メールの使用状況
といった人事データを収集・分析することを通じて採用活動の効率化や従業員の満足度向上など、会社が抱える課題を解決するための意思決定をしていく手法です。
データを活用するメリット
ピープルアナリティクスを活用することで、採用・配置・評価といった様々なフェーズにおいてメリットが期待できます。
【活用例】
採用
自社で活躍できる可能性の高い人物像が明らかになり、同じ要素を持つ候補者に対し戦略的にアプローチすることが可能になります。
異動・育成
部署ごと求められているスキルや能力を明らかにすることで、1人1人の適正に合わせた移動配置・育成が可能になります。
評価
人事担当者や上司の主観だけでなく、データといった客観的な視点からも評価することが可能になり評価における公平性を保つことができます。
【最新セミナー企画:2023/6/21 オンラインセミナー】
経験と勘が招く”落とし穴”!?ピープルアナリティクスを活用し人事の”可能性”を開く!
〜第1回:意外と身近なピープルアナリティクス〜
近年では、働き方やコミュニケーションの多様化や時代の変化などさまざまな変化が目まぐるしく生じています。その中で経営者や人事担当者が経験と勘を頼りに課題解決に向けた施策を作る、意思決定を行うといったことは悪い結果を招くことに繋がる可能性があります。
そのリスクを軽減すべく、現代においてはピープルアナリティクスの活用が必要不可欠な存在となっています。
ぜひ本セミナーをご活用いただき、皆様にデータ活用人事の入り口に立っていただけましたら幸いです。
- テ ー マ )経験と勘が招く”落とし穴”!?ピープルアナリティクスを活用し人事の”可能性”を開く!
〜第1回:意外と身近なピープルアナリティクス〜 - 日 時)2023年6月21日(水)16:00〜16:45 (45分間)
- 開催方法)オンライン(Zoom)
- 対 象)新潟県内企業 ※同業者様の参加はご遠慮ください
- 申込期限)2023年6月20日(火)12:00迄
- 講 師)髙野 愛子 (モザイクワーク サーベイ&リサーチ研究員)
- 参 加 費 )無料
- 募集定員)制限なし