2023/09/12掲載
2023/09/21更新

内定の早期化

23卒、24卒ともに、インターンシップへの参加は積極的になり、参加率は高まっています。この傾向から私たち企業側が学生と接点を持つタイミングが早期化しています。そうすることで学生に対し、内定を出すタイミングも早まり、入社するまでに半年〜1年間程の期間が空いてしまうことがあります。

このような中で、内定者フォローの取り組みの1つとして、「内定者研修」があります。

内定者研修は、内定辞退や早期離職防止などにも効果があり、Z世代の特徴に合わせた研修内容へと見直していくことでより効果的に活用していくことが可能です。そこで今回は、「内定者研修」に関して考えていきたいと思います。

内定者研修を行うメリットとは?

内定者研修を開催するメリットを理解する

内定者フォローの一環として行われている内定者研修を行うメリットは3つあります。

1. 内定者の社会人への意識変化

内定承諾から入社するまでの期間において、社会人になることなど環境が変化することに対する不安や悩みを抱えている学生も多くいます。このことが原因となり、内定辞退が生じてしまう可能性もあります。この防止策として行うことで、不安や悩みに寄り添い、内定者のモチベーションを保つことが可能になります。

2. 早期からの人材育成

新入社員にとって社会人として働くといったことは、初めての経験になります。そこで、入社前の期間を有効的に活用し研修を行うことで、「社会人としての土台づくり」を行うとともに入社後の即戦力として活躍できる人材を育成することが可能となります。

3. 早期離職の防止

年々、若い世代の転職に関する抵抗が下がってきていることから、早期離職といった問題が発生しています。早期離職の原因の1つとして、入社前と入社後でのギャップが挙げられます。その防止策として、内定者研修を行うことで、会社・業務を理解することが可能となり、ギャップが生じる可能性を低くすることが可能となります。

効果的な内定者研修のカギは”目的”を明確にすること!

上記のように内定者研修を行うことは、私たち中小企業にとって内定辞退を防ぎ、入社後に活躍する人材に育てていくために、必要不可欠なものとなっています。

このような効果的な内定者研修を実施していくためには、「入社時に求める理想の姿」などといった”目的”を明確にすることが重要なカギとなっています。

内定者研修を行う”目的”を明確にする

内定者研修は、入社までの期間で内定者の不安や悩みを解消し会社に対するモチベーションを維持することができます。また、社会人としてのマインドをセットする場としてや、入社前と入社後のギャップを埋める場としても活用することができ、即戦力となる人材へと繋げることが必要となっています。

内定者のことを選考だけでは把握できている情報が不十分であるため、面談やワークなど通じて、どのようなキャリア志望を持っているのか、どのようなところに苦手意識を持っているのかなど、内定者の強み・弱みを十分に把握する必要があります。

そうすることで、会社としての内定者研修の目的が明確になるだけでなく、内定者側にも自分自身のなりたい姿や、どう成長していくかといったキャリアのデザインが可能になり、内定辞退や早期離職を防ぎ、入社後に活躍する人材へと育成ができます。

まとめ

内定者研修は、入社までの期間で内定者の不安や悩みを解消し会社に対するモチベーションを維持することができます。また、社会人としてのマインドをセットする場としてや、入社前と入社後のギャップを埋める場としても活用することができ、即戦力となる人材へと繋げていくことが可能です。

このような内定者研修を効果的に実施していくためには、内定者の特性を十分に理解し、入社までの目的やゴールを定め内容を設計することが必要不可欠となっています。

Z世代となっている現在の新入社員を、活躍する人材へと繋げていくために、内定者の特徴や自社の業務内容などを踏まえ、現在の「内定者研修」の目的と内容がマッチしているのか見直してみませんか?

【2023/09/26 オンライン無料セミナー】
新入社員の成長をデザインし入社後の活躍につながる内定者研修とは?
〜これまでの研修と、活躍につながる研修に違いを解説〜

本セミナーは、
内定者の成長をデザインし活躍する人材へと繋げていくために
・どのように研修の目的やゴールを明確にし設定していくべきなのか
・より効果的となる内定者研修の設計はどのように行う必要があるのか
・企業側と内定者側でどのように入社後の共通認識を描いていくのか

に関して詳しく解説を行うセミナーを開催いたします。

  • 開催日時)2023年9月26日(火)14:00~14:30
  • 開催方法)オンライン
  • 開催場所)Zoom
  • お申込み)下記フォームよりお申込みください
  • 申込期限)2023年9月25日(月)12:00迄
  • 対  象)新潟県内企業 ※同業者様の参加はご遠慮ください
  • 講  師)平松 しのぶ
  • 参 加 費 )無料

他コラムはこちら